今日は瞑想会・勉強会でした。
最終更新: 2019年12月16日
今日はおじじ食堂~瞑想会~勉強会でした。
本日のおじじ食堂はこんな感じ。
牛蒡の金平、大根の梅塩和え、ふきの煮つけ、コチュジャン風味のもやし、里芋、厚揚げのトマトソース、大根の煮付け、ぶりの照り焼き、かぼちゃのマヨネーズ和え。そしてご飯、味噌汁。

色々なものを沢山食べて、体に充実感を与えてあげてほしいと思います。
瞑想会・勉強会は、山形から若き参加者がいらしたため、主にその方に向けて、自然療法、病気の原因、健全な生活の送り方、心身の関連性などについて基礎からお話しました。
これらは基礎ではあるのですが同時に究極の神髄でもあるため、もう聞き慣れたかもしれない皆様にも、繰り返しお話したい内容です。
自分が若い頃、こんなおじさんに会いたかった、教えてほしかった、と思えるようなおじさんに僕がなれているのかどうか分かりませんが、若い方を見ると今のうちに色々お教えしたくなるのです。
良い人生を――勿論これは年齢によらず、ですが――送ってほしいと思います。
後半の勉強会の方では兵庫からビデオチャットの参加者がいらして、これもまた新鮮で良かったです。
今後もしかしたら複数の方がビデオ参加されるかもしれないですね。
そんな時に備えて、より良い媒体をもしご存知の方がいらしたら教えてください。
・電波が安定しているもの
・複数人で参加できるもの
を望んでいます。
ハングアウトは時々切れてしまうのでちょっと不安。
瞑想会、勉強会終了後すぐに次回のお問い合わせがありましたので、次回第4回は1月19日日曜日とさせて頂きます。
時間、参加費などは変わらずです。
ところで先日、ヒーリングを習えるかどうかお問い合わせがありました。
お返事では「今の所やっていない」とお答えしたのですが、その後、案が浮かびました。
ヒーリングを、お教えします。
ただし有償です。ご容赦。
コツみたいなことなら簡単な話です。
「出来ると思えば出来るのがヒーリング」
本当にそれだけです。
しかしこの講座では、もっとしっかりお教えしたいのです。
レッスンは5回セット。
受講費は5万円。
内容は、様々な体位でのマッサージ、手かざし、手当て、遠隔という実技編。
また、癒しの手順、心身の関連性、問題の読み取り方、などの知識編。
この2つを各回に混ぜ込みます。
1回のレッスンは2時間です。
参加資格はないのですが、ちょっと難しい注文があります。
それは「二人(以上)一組が参加条件」ということ。
この講座は学校の授業風に先生対生徒という形で行うのではなく、複数の学習者が共に試し合うことによって実践的な体験を積む形を取ります。
つまりノートを取ったりするのではなく、相手の体でともかく試す。
ですので、一緒に勉強するお仲間(お友達やご家族)が、必要なのです。
この条件がクリアしづらいのでまあ、企画倒れかとは思うのですが・・・
ご興味があれば。
ちなみに「相手が誰でも構わない」という方が複数名いらっしゃる場合は、その方を集めて開講することができます。
ただしこのお申込みは「本当に誰でも構わない方」だけにして下さい。
やっぱり生理的に無理でした、みたいな話は受け付けられませんので。
参加希望、または前向き検討という方がいらっしゃったらご一報ください。
更に案を詳細に練りたいと思います。
【次回以降の満月新月ヒーリングその他】
12月22日(日)冬至 2000円
12月26日(木)山羊座 新月 5000円(年内最後)