珈琲の話
かれこれ12年か13年あまりも、計量しないで珈琲を淹れていたのですが、最近計量する習慣をつけました。
結果、長年凄く濃い珈琲を飲んでいたことが分かりました(笑)
まあなかなか他所では味わえないほど濃い珈琲だからこそ斬新で「今まで飲んできた珈琲の中で一番美味しい!」と人から言われることも多かったのかな・・・などと思うのですが。
毎日どんな珈琲になるのか、ハラハラわくわくするのも良いですが、軽量するとそれはそれで美味しいものです。
サイフォン式はもう確定。
ドリップ式は模索中。
なんと我が家ではドリップ、サイフォン、エスプレッソの3種類の珈琲が飲めます!
いつの間にか、そんなことになっていました。
今の所一番のお気に入りは、最近加入したサイフォン君です。
ドリップ式では、以前はずっとネルドリップだったのですが、色々面倒だったりネルがちょっと高かったり、手を抜きたくなって紙フィルターに数年前移行。
紙フィルターと言っても、無漂白、糊不使用、という良質なものがあるので僕は満足しています。(*メリタから出ています。)
漂白された紙フィルターは、ちょっと歯が痛くなるんですね。
かなりこだわっているカフェや焙煎屋でも、紙が白いとそれは勿体ないですよと教えたくなるのですが・・・普通の人はその辺の違いを知る味覚がなさそうなので、勿論言わないですけれども。
健康上も、どう考えても無漂白の方が絶対に良い。
ドリッパーは陶器で、一つ穴のものをずっと使っていたんですが、目詰まりし易い欠点があり、そうすると味が渋くなるので、三つ穴を最近購入。
この方が風味は良いようです。
僕が好きなのは深入りです。
そしてやはり無農薬のお豆が良い。
やはり「無農薬」というのは決してレッテル止まりではなく・・・そうでないものより優しい波動を醸しています。
皆さんはどんな珈琲がお好きでしょうか。
是非聞かせて下さい。
・・・・・・・・実は珈琲の話は導入で、本題が別にあったのですが長話になってしまいました(笑)
ヒーリングレッスンというのを今していますが、間もなく5回のコースを満了します。
今回のレッスン体験から、今後①「手当て・手かざし」②「マッサージ」③「遠隔ヒーリング」の3つのコースに分類して、今後も続けたいと思うようになりました。
(*今回はこの3つセットでお教えさせて頂いていました。)
一口に癒しの技と言っても、どの部門を学びたいかということについては様々なご要望があると思います。
受講を検討される方は是非お申し出頂ければと思います。
各コース2回で2万円となります。
よろしくお願いします。
明日でもまた追って詳細を書きたいと思います。
【次回以降の満月新月ヒーリングその他】
2月9日(日)獅子座 満月 5000円
2月16日(日)13時 おじじ食堂 14時半 お話会(3000円)
2月24日(月)魚座 新月 5000円
会期:2月15日(土)~2月23日(日)
開場時間:11時~15時(*15時以降はアトリエ平常営業となります。)
ご来訪日時をご一報頂けますと幸いです。
16日(日)には「星座と心」と題して、占星術と自己実現にまつわるお話会、兼、個展開催のささやかなお茶会をします(3000円)
その後(16時ー)、数曲、歌の演奏があります。
【こしきの輪 会員募集中】
毎朝、無償の遠隔ヒーリングを受けられます。
入会費・年会費無料です。詳細はこちら。